clock-up-blog

junk-junction

2018-01-01から1年間の記事一覧

(未完)四大巨頭ショ:認証・承認・署名・証明

認証 ニンショウ 承認 ショウニン 署名 ショメイ 証明 ショウメイ 結局今年2018年もこれらを正確に理解・説明する時間がとれなかった。 来年2019年に持ち越します。ハードルが高い。

もくもく会はシビアな日程にこそ開く

「その日程では人が集まらないだろう。」 そんな日をあえて選んで俺はもくもく会を開く。人が来ないことを恐れてはならない。俺は仮に独りであろうがもくもく作業は遂行する。

型がふわっとした C# の dynamic 型。と宗教。

C#

C# Advent Calendar 2018 - Qiita 2日目の記事です。C# だと「常に厳密に型定義するんでしょ?めんどくさくない?」って言われることがありますが、別にそんなことないです。厳格な C#er からすると邪道呼ばわりされるかもしれませんが、C# には dynamic 型…

Gitのマージ概要および、共通の分岐元を持たないブランチ同士のマージ(割としょうもない話)

Git

Git Advent Calendar 2018 - Qiita 1日目の記事になります。ぜんぜん登録ないので助けてほしい……。それはそれとして今回のお話。まず使うことは無いだろうけど、知っておくといつか役に立つかもしれない(?)トリッキーなマージを紹介します。 そもそも Git…

両端の端子が同じ形状の接続ケーブルが嫌

このトピックは最近感じている(というか昔から感じていたけど言語化していなかった)単なる雑感です。接続ケーブルの両端の端子が同じ形状のケーブル、すごく嫌なんです。 分かってくれるでしょうか……。 便宜上、今回用いる言葉 今回は便宜上、両端の端子が…

3ヶ月の無職日誌

4月末に自己都合退職をしてました。8月1日からまた働きます(実際には並行して自己所有の会社の経営を細々と続けているけど、ほとんどペーパーみたいなもんです)。つまり5,6,7月の3ヶ月間完全に無職だったわけで、主に自分が後で見直すために、この3ヶ月の…

find で見つけたディレクトリ群の総容量の計算、あと一括削除

Bash を使う前提で話します。とは言っても僕は Windows 使いなので Git Bash なんですけど。ディスク容量が厳しくなってきたときに容量を確保する Tips です。 主にプロジェクト単位で容量を食ってそうなディレクトリ この記事の読者はプログラマであること…

サクラエディタ GitHub 移行

概要 日本製 OSS のテキストエディタである サクラエディタ はずいぶんと前から SourceForge.net 上で Subversion 管理されている。ずいぶんと長い間サービスを継続していただいている SourceForge に感謝の念は尽きない。が、今の時流としては SourceForge …

CentOS7.3 への dotnet コマンドの導入

CentOS 上で .NET Core を動かすための dotnet コマンドを導入する。

高島屋で発生した転売屋問題の全体像と対応の是非

概要 高島屋にて、数量限定販売の商品を1人の人間が(おそらく転売目的で)人海戦術で買い占めた(疑いがある)。

Windows の Slack アプリが重いときの対処(キャッシュ削除)

最近 Slack をなかなかヘビーに使っている(チャンネル数いっぱいあってログ数はおそらく数万件)せいか、Windows の Slack アプリが一日に数回程度固まる(30秒くらい応答無し)ことがありました。で、どうすれば良いのかというと選択肢はだいたい以下の2通…

ちょっと古いプロダクトの Warning エラー無視

gcc

ちょっと古いプロダクトのソースコードを新しめの gcc でビルドしようとすると Warning がエラー扱いされてうまくビルドが通らないことがあります。 $ ./configure $ make ....: error: dynamic exception specifications are deprecated in C++11 [-Werror=…

Windows における Node.js バージョン管理マネージャの選択(nvm-windows, nodist 等)

2018年2月時点のメモです。 Node.js バージョン管理マネージャの選択 Node.js のバージョン管理マネージャの種類が多すぎて結局どれ使えば良いのか判断に困るところなのですが、GitHub のスター数等を流し見した感じだとまだまだ nvm 系列で良いのかな、とい…